H21.4.11 晴れ
![]() 歩き始めてまもなく振り返ると 南八甲田の山々 |
![]() まもなく地獄湯ノ沢、これから硫黄岳 ルートで仙人岱へ |
![]() Snowmanさんへアナバウアーの木を 紹介 |
![]() 硫黄岳鞍部へ出ると小岳、高田大岳が 待ってました |
![]() まもなく仙人岱シュッテへ |
![]() あと一息でシュッテが見えます |
![]() 硫黄岳の大斜面を眺めながら スキー滑りたいなあー! |
![]() 仙人岱シュッテに着いて、大岳を眺める 今年はずいぶん雪が少ない |
![]() イザ大岳を回り込む環状ルートへ |
![]() 右手に小岳、高田大岳、雛岳を眺めながら 前方に井戸岳、赤倉岳が見えてきました |
![]() 大岳東斜面、山スキーのグループが 見えてます。 |
![]() 滑ってます。 |
![]() 大岳シュッテに到着。 外で昼食です。 |
![]() 毛無岱を下方に見ながら ハイジばあさんの木でポーズ |
![]() 横岳が見えてきました |
![]() 酸ヶ湯はまだまだ先です |
![]() 振り返ると大岳の全容が見えます。 |
![]() 大岳環状ルートの指導票、この先で、 毛無岱からのルートと合流します |
![]() |
左から、赤倉岳、井戸岳、八甲田大岳 青空、風もなくGPSの出番はなし。 お喋りもとぎれることなく、大満足の トレッキングでした。 |