グリンデルワルトツアー2004
H16.9.13(月) 2日目です。
待ってました 快晴!!
今日はユングフラウヨッホまで登山電車、それからメンヒシュッテまでトレッキング
高度3200mから3400mまで1時間。
午後は、アイガーグレッチャーからアイガートレール2時間のトレッキング。
夜は小野さん、高尾さんの別荘へ押しかけパーテー。
![]() 朝7時ベランダからフィッシャーホルン |
![]() アイガー北壁も朝日に輝き出してます |
![]() 駅まであっちこっち見ながら。 |
![]() 営業前のレストラン |
![]() みんな駅まで、今日は何処へ行くのかな |
![]() ここでコーヒーでも? |
![]() 駅に着くと予約車両で豪華に出発 |
![]() 天気が良いとみんなにこにこ |
![]() メンヒにでも行って来ようかな? |
![]() 見えますか?ここからトラバースして アイガーへ登ります。 |
![]() ヨッホです。 |
![]() 電車はこの車輪で登ってきました。 |
![]() 懐かしのアレッチ氷河。 以前2日がかりで歩きました。 |
![]() メンヒ4099mをバックに。 |
![]() 登山のパーティが見えます。 |
![]() ここは標高3200mメンヒシュッテ 目指して歩きます。 |
![]() まだ体が馴れてない。 苦しいよー! |
![]() ゆっくりゆっくり、でもパワーが足りない。 |
![]() メンヒはこの岩場から取り付きます。 |
![]() 見えますか?下山のパーティ。 ザイルで確保しながらよつんばいです。 |
![]() クレバスだらけ。 近づかないこと。 |
![]() メンヒシュッテが見えました。 岩にひばりついてます。 |
![]() シュッテから。 |
![]() メンヒ帰りのパーティ。ピッケル、ザイル、 アイゼン、道具はペーターも持ってるけど |
![]() この前までアイガーの肩に設置してあった 槙さんの小屋。 |
![]() アイガー登頂を目指した登山家がここで 1泊したんです。 |
![]() 凄いなー! 安東さんも泊まったんだそうです。 |
![]() 振り返ると以前登ったロブホルンの 威容見えます。 |
![]() みんな見上げてます。 |
![]() アイガー北壁、どのルートで行こうか? |
![]() 時間がないので北壁を諦めアルピグレン へさっさと降ります。 |
![]() ベッターホルン、シュバルツホルンを 眺めながら。青空大好き!! |
![]() 夜の部、3人娘?の手料理開始!! |
![]() 沖縄料理、ゴーヤチャンプルから 始まりです。 |
![]() 1皿目、本場のゴーヤチャンプルを スイスでご馳走になります。 |
![]() どんどん出来てきます。 このあとは、撮影の暇なしでした。 |