6月に入って外壁が完成し、足場が外れました。
内部も順調に進んでます。
秋田杉材を使用した壁面加工は、1枚1枚合わせながら大変な手間の掛かる作業です。
ハイジの希望と、凄腕棟梁のアイデアで着々と進みます。
玄関の梁には、スイスのカウベルが??
6月15日
![]() |
![]() 広々玄関、秋田杉の香り一杯。 |
![]() 棟梁とTさん。頼りにしてます。 |
![]() だんだん細工が細かくなってきます |
![]() 野菜貯蔵庫内部、 どこからか冷気が。 |
![]() 玄関のベンチ。 |
![]() 二階は秋田杉の部屋。 |
![]() 台所付近も着々と進んでます。 |
![]() |
![]() 板金加工、コーキングも万全です。 |
![]() 正面玄関を車庫の中から ながめたところ |
![]() 正面玄関 |
![]() 南から見たところ。 |
![]() 東から見たところ。 |
![]() |
![]() シャクヤク、移転先の畑でも 咲いてくれました |
![]() |
![]() ブルーベリーは、豊作! |
![]() |
![]() 5年目のエーデルワイス。 |
6月29日
![]() 玄関 ここにスキー、登山靴が入ります。 |
![]() 見上げるとここに花壇? Kさんの力作! |
![]() 二階の花壇? ここにゼラニューム? |
![]() 玄関 ここで登山靴を洗います。 |
![]() ぺーターの部屋。 |
![]() たっぷり収納です。 |
![]() 濡れ縁です。 |
![]() 今日は暑さとの戦い。 |
7月4日
塗装屋さん、内装屋さんの下塗りが始まりました。
これからクロス張りが始まります。
![]() |
![]() |
![]() 吹き抜け部分は、足場を掛けて |
![]() 居間、暖炉風にストーブが付きます |
![]() |
![]() |