駒ヶ岳山スキー 15.3.26 晴れ
山頂部強風そしてガス
駒ヶ岳アッスルスキー場へ,9時半到着。
リフト3本乗り継ぎいよいよ出発!!
ハイジ初の冬の駒ヶ岳
青空が眩しい 写真は全部逆光です。
| 足が痛い。 どうもツアーブーツが合いません。 テープで補強して,何時でも 引き返しモードに決定。 |
|
| とりあえず,8合目までは行きたい。 青空!! 何時まで持ってくれるかな? |
|
| 凄い生命力。 足の痛さを少し忘れる。 |
|
| 八甲田山とは様子が違い,樹氷らしき 木は在りません。 雪面は結構堅く帰りのスキーが 楽しみです。 |
|
| 8合目はもうすぐ。 足は持つかな? |
|
| さっき8合目通過。 この天気,なんとか阿弥陀池まで 行けないかな? ハイジ頑張ります。 スゴーくスローペースですが, 登ります。 |
|
| 登りがきつくなってきます。 前方左が駒ヶ岳の横岳方向です。 |
|
| 阿弥陀池避難小屋はこの辺なのに 完全ホワイトアウト! しばらくガスの晴れ間を待つことに したのですが,この通り。 引き返そうとした時,やっと少し 視界が開け,目の前に避難小屋。 |
|
| ランチしてここから窓から出ます。 |
|
| ここは,真冬です。 山頂へピッケル持って登ろうと 準備してきたのに, 今日は,ここで帰ります。 |
|
| 少し降るとこの空!! 振り返るとやはり山頂は雲の中。 |
|
| 雪は締まって滑る!滑る! 足の痛さを忘れます。 |
|
| ペーターを追い越しどんどん滑ります。 |
|
| ちょっと一休みです。 |
|
| 快調!! なかなかのスピードです。 まもなく8合目。 |
|
| あっという間に到着。 ここからスキー場まで一気滑り!! 直線で6Km位かな。 |
|
| 到着!! 足が痛くなければ,山頂まで行けた と思いますが,山頂であの雲の中だと 身動き取れなかったかも。 |