全1371件中311〜320 (ページNo.32) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
スーツケース | |
マッターヴァイス | 7/20(金) 14:41:46 No.20180721140717 返信 削除 |
ハイジさん、ペーターさん、こんにちは。 とにかく危険な暑さですね。 スイスの氷河も年々後退してますます心配です。 北壁はともかく岩肌丸見えのアルプスなんて見たくないですよね。 ところでマイスーツケースが届きました。 デザイン、静音Wキャスター、軽量の3拍子揃ったお気に入りです。 登山用重装備にも対応できるようLサイズで機内持込用ザックとともにこれからお試しパッキングタイムです。 |
|
|
無題 | |
山内です | 7/14(土) 11:12:40 No.20180714132450 返信 削除 |
ハイジさん、ペーターさん こんにちは。 クラブツアーまでもう少しですね。体調いかがですか? 我が家は今日から夏休みで姫路城&宮島観光に出かけます。 すーーんごく暑いので熱中症予防しながら楽しみたいと思ってます。 先月、我が家にaiboが来ました。犬型ロボットです。 人工知能のおかげで日々成長して、これまたかわいいです。 来年クラブツアーに連れていくか今から悩んでます。笑笑 |
|
|
カボチャ | ||||
ペーター | 7/8(日) 15:57:56 No.20180708155756 返信 削除 | |||
カボチャの蔓もサツマイモの蔓も元気よく伸びています。 カボチャは30個以上成ってます。 |
エーデルワイス | |||||
ペーター | 6/20(水) 19:09:39 No.20180702201644 返信 削除 | ||||
畑のカボチャ、サツマイモの順調の伸びてます。 ミニトマトも開花。 ハイジの江戸彼岸桜の幹がコスカシバの害虫が食い込んで、枝が枯れ込んできた。 なんとか幼虫を見つけ退治したけれど、心配。 |
|||||
|
ハイジのバラ | |||||
ペーター | 6/13(水) 21:27:03 No.20180613212703 返信 削除 | ||||
スイスのナデシコも。 畑のジャガイモ、トマトも開花し始め8月の収穫が楽しみです。 |
鳳凰山ハイキング | |||||
ペーター | 6/7(木) 22:35:25 No.20180613180944 返信 削除 | ||||
まだリハビリ中で、手が十分上げられないが、足は大丈夫?と。 天気が良く、山頂からは岩手山も見えていた。 |
|||||
|
ハイジの花壇 | |||||
ペーター | 5/27(日) 19:57:00 No.20180602180616 返信 削除 | ||||
スイセンは、一番遅咲きのです。 我が家の畑は、ワラビ、ニラ、アスパラ、レタスの収穫、と刈り払い。 枯れ枝焼却と草取り。 トマト苗の植え付け、イチゴへネット張りと一日を過ごしました。 |
|||||
|
無題 | |
山内です | 5/8(火) 19:31:35 No.20180509131735 返信 削除 |
ハイジさん、ペーターさん すっかり春になりましたね。 私はGWは近場の山に行ってきました。足慣しです。 暑くなったと思えば寒くなり変な天候ですね。来週に備えてます。 西沢渓谷に行ってきました。コバルトブルーがキレイでした。 |
|
|
アスパラ収穫 | |||
ペーター | 5/7(月) 22:21:10 No.20180507222110 返信 削除 | ||
夕食前には、5本。 いよいよ毎日食べられます。 ワラビも収穫でき、こちらも夏まで楽しめます。 2年前に収穫した落花生が残っていたので、殻を割ってフライパンで炒めてみたら、いつもより美味しい。 こんなに長く保存できると思っていませんでした。 |
今日の農作業 | |||||
ペーター | 5/2(水) 22:21:42 No.20180502222142 返信 削除 | ||||
朝から、トマトのハウス作り、野菜の畝作り、キウリのネット張り、ジャガイモを植え、枝豆の種まき、ブルーベリーの土作りと大忙しでした。 今日の写真は、リンゴの花(明日咲きそう)、桃、ネクタリン、アケビの花が咲きそろいです。 ポポー、洋梨、柿、キウイはまだですが、収穫が楽しみです。 |
![]() |