全1371件中1271〜1280 (ページNo.128) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
「グローセ・フィッシャーホルン」に登頂致しました! | |
おやじ | 9/11(月) 04:24:04 No.20060913171750 返信 削除 |
こんにちは 今日(09月10日)、念願の「グローセ・フィッシャーホルン」(4089m)に 登頂致しました! 詳細は、「おやじのつぶやき」で御覧下さい。 そして、いよいよ9月16日(土)には、日本最高峰の 「富士山」(3776m)に挑戦です!! 楽しみです。 |
|
|
耳寄りなお話〜〜☆ | |
ハイジ | 9/4(月) 16:51:16 No.20060904165116 返信 削除 |
ハイジです!! 秋は食べ物もいいのですが・・・お酒もいい季節になりましたね〜〜☆ところで昔・昔・・・海外旅行に行ったときはまだ日本は外国のお酒が高くて・・よく重い荷物でお酒・おみやげに買ってきましたよね〜〜☆ 今は日本でもやすくなりましたので・・・あまり買ってきませんが(笑) その中で「オールド・パー」はハイジはよく買ってきました〜☆ この「オールド・パー」は世界で一番長生きをしたイギリスのトーマス・パーさんあることはハイジ・今知りました〜〜(笑) 皆さんは知ってました〜〜? 1483−1635・・ナナナ〜〜〜ント152歳まで生きたのです〜〜(凄い!!) 何日か前の新聞・・・長寿裏話・・という記事にでてました!! 彼は今、ロンドンのウエストミンスター寺院にあるシェイクスピアの墓の横に眠っているとのこと。 墓石には「サロップ地方のトーマス・パー、1483年に生まれ。 10代の国王の時代を生きる」 と記されている。 スコッチ・ウイスキーの代表銘柄「オールド・パー」は、世界一の長寿者の名前にあやかってつけたものであるそうです〜〜☆ ボトルのラベルには巨匠ルーベンスが描いた肖像画(カット)が 張られてあるので・・私たちは今その面影を偲ぶことが出来る。 とのことです〜〜☆ そういえばボトルのラベル・・・思い出しました〜〜(笑) 何も知らないで買ってきていました〜〜(この時代確か9,000円ぐらいしたと思いましたが・・海外に行ったときは3,000ぐらいで買ってきた記憶があります〜〜(笑) え〜〜〜〜!!・・知らなかったのハイジだけ〜〜(笑) でも初めて知って・・秋の夜長・トーマス・パーを思い出して(笑)しみじみ飲みたいですね〜〜♪ 長生きに預かりたい!!・・・なんてね〜〜♪ |
もう〜9月になりましたね〜〜☆ | |
ハイジ | 9/3(日) 10:51:42 No.20060903200817 返信 削除 |
ハイジです!! 季節は9月・・天高く馬超える秋・・我が家の栗も日に日に大きくなっています〜〜☆畑ではゴウヤ・ピーマン・シシトウ・トマト・大葉が最後の力を出して(笑)頑張っています!! 花もこれから秋花・・・クジャクソウ・ホトトギスが今か今かと待ちかまえているようです〜〜(笑) 夜は秋の虫さんたちの合唱が凄いですよ〜〜(笑) ハイジの一番嫌いなジョロウグモはあちこちに網を張り・・獲物をねらっていますが・・ハイジはキンチョールでたかっぱしからやっつけています〜〜(笑) ブルーベリーは終わり・・この前ペーターと囲っていた網をはずしましたら・・早速小鳥さんたちが残ったブルーベリーつまむに着ていました〜〜(笑) とにかく自然に囲まれていますので・・書いたら止まりません(大笑) ハイジは8月でいろんな意味で心に一段落しました〜〜☆ 9月から新鮮にスタート・・です〜〜(笑) 今日も仕事に頑張っていますが(笑・投稿してます)富士山登山もあるしJATA後の楽しみもあるし・楽しみが多く困っています〜〜(大笑) 帰ってきたら・・また語りべになりそうです〜〜♪ でもよってばかりではいられないこともあるのですよ〜〜☆ 税理士さんにしっかりしていてくださいよ〜〜〜☆て追われています〜〜(笑) 人生・何があるかわかりません・でも苦しみがあるから楽しみがとっても輝くのです〜〜(同意を求めて・・ネッ〜〜♪(笑)) 今カフェータイムしています・エアコンつけずに窓から風を入れながらしています〜〜☆ 本当にいい秋風でございます〜〜☆ 休みだったら読書の秋ですね〜〜☆ ワ〜〜〜☆ なんかこのまま居眠りしたい気分です〜〜☆ オッ!!ト・・いけません・・ハイジはお仕事中なんです〜〜てへへ 仕事に戻りま〜〜す〜☆ ではまた・・ジャンジャン♪ |
|
|
ハイジさんに触発されて | |
マッターヴァイス | 8/27(日) 22:20:08 No.20060830232228 返信 削除 |
ハイジさん、ペーターさん、こんばんは。 2006・クラブツアーのアップ、お疲れ様でした。とっておきの画像も最後にド〜ンといっきに。雰囲気も充分に伝わってきました。 こちらも今年スイスに行けなかった分、過去分を整理してリニューアルしようと思い、HPソフトの最新版を今日買ってきてしまいました。昨年1月以来の更新ということで使い方をすっかり忘れてしまい、どうなることやら? ところで富士山ですが、岩手山のような岩場はありませんが高度がありますので、息が切れます。これが一番やっかいですね。 それでは3週間後、宜しくお願いいたします。 |
|
|
ハイジさま、祝・完結。 | |
久米の仙人 | 8/22(火) 23:25:36 No.20060824142053 返信 削除 |
2006年夏のクラブツアー、ついに掲示板連載の全行程の完結、さらにはホームページへの画像付のアップ、すべてが一段落ということでますはおめでとうございます。出来ることならページの画像にコメントがほしかったですが、でもしっかり楽しませていただきました。さあ、次は富士山登頂ですね。これまたページのアップが楽しみです。今度は「おしどり登山」、がんばって〜。、 |
|
|
すばらしいグリンデルワルト滞在でしたね。 | |
Kent6 | 8/22(火) 11:02:56 No.20060822213349 返信 削除 |
ハイジさん、 盛りだくさんの「グリンデルワルト滞在日記」 ずっと読んでいて楽しかったです。 自分まで現地で滞在した気になってしまいます。 来月のJATA後の懇親会にでも「グリンデルワルト滞在」 のお話ゆっくり聞かせてください。 いよいよ来年(?)は 当方も「グリンデルワルト貸別荘滞在」のための ノウハウなどいろいろな情報を今後はGETして行きたいです。 本年当初の「お年玉クイズ」にて おやじさんからプレゼントしていただいた 「アイガー・ヘリコプター遊覧」の権利がまだ残ってますので。。。 是非来年は「決行」したいです! |
|
|
自給自足を目指して | ||
ペーター | 8/22(火) 07:39:36 No.20060822073936 返信 削除 | |
さらに,ジャガイモは食べる分だけほりあげて収穫しています。 アスパラも収穫できる位の太さになってきました。 サツマイモはまだまだ。 ブルーベリーはそろそろお終いです。 マッターヴァイスさん, 我が家の大葉はまだ取りきれないほど沢山なんです。 富士山,ついて行けなくても何とか登頂したいとおもってます。 |
虹の写真〜〜☆ | |
ハイジ | 8/21(月) 08:56:50 No.20060821085650 返信 削除 |
おやじさま お早うございます〜〜☆ 虹の写真・・・ヴェターホルンの虹の写真は有るはず〜?? ですがハイジのページ・・アップしました〜〜☆ エピソード(8)に山が金色に輝いて乗っています〜〜☆ ハイジの語りべ・・・貼り付けて・・・写真載せています〜〜☆ 見てネ〜〜(笑) でも今見ましたら・・・二重になっていません・・何故か?ヴェッターホルンの金色を写したくて・・もう一つの虹は手前だったので入りませんでいた〜〜(笑) テヘヘヘ・・ごめん(笑) |
ヤッホ〜〜〜! ちょっかい11 | |
ヤッホ〜 | 8/20(日) 00:22:53 No.20060821014529 返信 削除 |
ハイジがどんどん書くので私もたいへんだ〜〜〜〜!!! あとひといき!これ書いたら「旅」も終わりなんだと寂しくも有り。。。 さて「眠ったら明日になってしまう〜〜〜!」の朝です。 ゆっくり残り物沢山の朝食済ませ大家さんに鍵を返し「またおじゃまします〜〜〜!お元気で〜!」の挨拶も済ませてバス乗り場まで送って頂きました。山内母娘様は昨日はHOTEL泊まりでしたね。ここで安東夫妻ともお別れ。「康代さん身体に気をつけて!」としばらくのお別れ、安東さんには9月に会えるので「ほんじゃね〜〜〜!」と簡単でした。この日も最高の天気の中、派手〜〜〜なバスに乗って空港へと向かったのでした。 ハイジがイスから浮き上がるようなものすごい揺れもなく、ああでもないこうでもないと言っている間に成田に着いたのでした。 「またね〜〜〜〜!」「JATAでね〜〜〜!」「富士山でね〜〜〜!」と皆さんそれぞれに落ち着く場所に戻って行ったのでした。そして「ハイジが!ハイジが!ハイジが帰ってきた〜〜〜!!」とペーターが迎えてくれた1ページめにもどったのでした。 おわり ハイジは言いたいことまだまだ沢山あったと思うけれど。。。。ハイジに会った事無い人はこの日記からどんなイメージを持たれたでしょうか。。。。。そうです!貴女の思う通りの「ハイジ」なのです!!! ハイジ!楽しい旅友でした!ありがとう!!! ほんじゃね〜! |
|
|
ヤッホ〜〜〜! ちょっかい10 | |
ヤッホ〜 | 8/19(土) 23:38:34 No.20060819233834 返信 削除 |
とうとう最後の日になってしまった! の〜〜〜〜んびりゆったり〜〜〜〜気の向くまま午前を過ごし、午後から街の中をそぞろ歩き、COOPのすぐ側にあるモンベルにも行きました。帰りみち久米様千春様がアイガー眺めてお茶していたあのイス席を横目で見ながら。。。だったね〜〜〜と語りあいながら帰ってきたのでした。 さてこれから事務所で「さよならアペロ}があるのです。全員日に焼けていい顔して。。。でもこの日が最後なのね〜〜〜!とさみしさも加わった面持ちで。。。有り難うございましたまた会いましょう!!!ツァマハベ!ツァマハベ!ウオッ〜!と名残おしくもお別れと相成ったのです。 このあと否応なしの待った無しで「春日」様の別荘見学に出向きました。スコールの後、ちょこっと横向きのベッターホルンにそれも二重の虹が掛かったのです。それは見事なダイナミックで美しい虹でした。三人は黙って虹を眺め涙を流したのでした(そんなはずはな〜〜〜いか!)。でもきれいでした!またこれるね〜〜!この虹見たんだから。。。と願いも込めながら「春日」様宅を後にしたのでした。帰るやいなや明日の支度に取りかかり、ボーイスカウト並に、来たときより奇麗に完璧な掃除をしたのでした。眠ったら明日になってしまう〜〜〜〜!!!と思いつつも眠ってしまったのでした。 |
![]() |