全1371件中991〜1000 (ページNo.100) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
クーちゃんのスイス料理店 | ||
Kent6 | 1/1(木) 21:50:48 No.20090102143941 返信 削除 | |
「クーちゃんのスイス料理店」 掲示板にお越しの皆さんに関心を持っていただいて非常に光栄です。 描くのは我が家の「ロッテンマイヤー(妻)」ですが、 このシリーズは「1枚完結」ではなくて、 さまざまなシーンを設定して今後も時間に都合のつく際に 書きあげていければと思っております。 とりあえず1枚、 といってもはじめての「クーちゃん」シリーズですが、 出来上がりました。 モデルは我が家に居る「ヨーデルを奏でるクーちゃん」と 「牛さん」のぬいぐるみなんです。 基本的に「牛さんで運営するスイス料理店」なので、 いろんなバージョンが今後も描けると面白いと思います。 楽しみにしていてください。 第一弾の完成です。いかがでしょうか? |
||
|
新年おめでとうございます〜〜♪ | |
ハイジ | 1/1(木) 00:00:12 No.20090102141844 返信 削除 |
皆様〜〜今ナニしていますか〜〜☆ 2009!! 新年おめでとうございます〜〜♪ ハイジは今年・・年女・・丑年・・ナンデス〜〜☆ でも気持ちは・・まだまだ還暦ではア〜〜リマセン〜〜(笑) 今年もよろしくネ〜〜☆ 夢はいっぱいあります!!希望もいっぱいです!! スタートはもちろん「笑顔」でネ〜〜!! |
|
|
「四国へんろ‥心の旅」 A | |
四国の池さん | 12/31(水) 21:06:08 No.20081231235224 返信 削除 |
前回は歩きへんろと派遣労働者を兼ねた私でしたが、 しかしへんろ旅を中止し農家に受け入れられて、その 家にもう二年になる人とも会いました。そのような人 達は都会の若い人たちか意外に多く、第二の人生です よと楽しそうに語ってくれました。 普通に会社で働いてその給料で生活している人以上に 私達の方が、充実した楽しい生活をしているのではな いでしょうかと笑顔で答えてくれました。 遍路について図書館で資料をみました。悲しいことが 多いなか、心和むこともありました。 300年前は不治の病〈結核〉の人や、家族が多く口減ら しのため、へんろに出される人や子供たちの姿かあり ました。ナベやゴザを背負ったその後姿は、意外にも 未来の夢を背負っているようにも見えました。 そんな立場にあり、懸命に生きようとするへんろ達に 四国の人達は、彼らにせめて物品を恵んで生きる力を 与える風習があり、それが〈お接待〉です。 当時は生米や野菜類が多く、彼らはナベでお粥と青菜 で命を長らえたそうです。 又当時はお寺でゴザにくるまって寝てる姿は想像して もわびしい限りですが、実は現代でも実在しています 私も野宿の時は駅の待合室や農協の集荷所や公園のベ ンチなど要するに屋根と便所と水があればいいのです さて昔の彼らの着物の襟すそには一円札が縫いこまれ 本人はそれを知らないにしても、地元の人は行き倒れ た彼らを、その一円札で無縁仏を建てたと言われてい ます。 へんろ旅にも喜怒哀楽があり、旅そのものがその人の 人生のすべてを背負って歩いているように思えてなり ません。 みなさんはどうお考えでしょうか。 皆さま どうぞよいお年を |
|
|
カウベル | |
ハイジ | 12/27(土) 14:20:41 No.20081227142041 返信 削除 |
12月も押し迫ってきましたが 皆様〜〜走ってますか〜〜(笑) 昨日まで何とか今しなければならない用事は片付けましたが 今日はそれからの残務整理〜〜がんばっています!! ところで ハイジの家に来た方はわかると思いますが 山小屋風・・玄関に下がっている「カウベル」 4年前の今日12月27日(月)雪の日でした!! はるばるグリンデルワルトから来て4年になりました〜〜(笑) 本当に早い物ですね〜〜☆ 何日か前に張りから降ろして・・きれいに磨いて元の位置の 戻っていただきましたが〜〜もしかすれば順序か前と同じか 定かではないのです〜〜(大笑) 疑問の方は是非見にいらしてくださいね〜〜☆ そばに・・あの〜〜皆でア〜〜でもないコ〜〜でもない・・と言って買ってきた グリンデルワルトの「駅」時計・・・これもちゃんと「時間」を 刻んでいます〜〜☆ ますますスイスになりつつあります!! テーブルには牛さん達・・ハイジとペーター・・牛追いのわんちゃん(今回クラブツアーで買ってきた)一気に寒い冬も 暖かく(心も)〜〜☆ 明日から年末の休みに入りますがハイジだけはまだまだ休めません 年末までがんばります〜〜(大笑) |
クーちゃんの「スイス料理店」 | |
ハイジ | 12/22(月) 18:22:40 No.20081222182240 返信 削除 |
キャ〜〜☆ やられた〜〜ヤッホ〜〜さんに一番良いところ とられてしまったのですね〜〜(笑) その後の返信(一タイトルにつき10話まででしたので(笑)) できませんでいたので!! その話続きます〜〜☆ え〜〜ハイジとペーターは夫婦で稼ぎ〜〜いやだ〜〜(笑) 一番良いところ ハイジとペーターはスイス料理店の雇われオーナー〜〜☆ あっ!!やっぱり出稼ぎだね〜〜(大笑) 「お味はいかがですか」〜〜と民族衣装で夫婦でめっいっぱいの笑顔で愛想を振りまいています〜〜(笑) でもやっぱり考えましたが〜(ごめんなさい雇われ)オーナーは林御夫妻ですね〜〜(笑) ナイスミドルのご主人と気品のすてきな奥様・・・振りまきが違います〜〜(笑) ハイジとペーターはやっぱり花・野菜作りが得意で寒い冬は出稼ぎにきます〜〜☆ ヤッホーさんが休んだときはチャッカリとレジのおばさんおじさんしています!!(大流行の料理店なのでレジが2台よ!!) おやじ様は元気なトレッカーを先導してランチにくる・おなじみの 格好良い旅先案内人〜(笑) すずらんさんと高ちゃんは・厨房ではなくて・近くの酪農家(あのすてきな黒い顔は)・・美味しいチーズ・牛乳を配達・・そしていつもお食事をしていく・お似合いです〜〜(笑) 久米さんは夫婦仲良く・・いつものテーブルで皆さんの話を笑顔で聞いて癒している方〜〜(笑) 奥様はいつも編み物をしています〜〜☆ 配役に文句のある方は(笑) 投稿してね〜〜♪ kentさん・・・本当に熱でますよね〜〜☆ イヤ〜〜想像しただけで皆さんの笑顔が浮かびましたよ〜〜♪ ごめんね〜〜楽しかったです〜〜!! 2枚目の「絵」もすてきですね〜〜どっちもハイジはお気に入りです〜〜☆☆☆ 奥様によろしくね〜〜♪ |
首都圏グリンデルワルトクラブ♪忘年会08'♪ | ||||
山内です☆ | 12/20(土) 01:30:05 No.20081222150016 返信 削除 | |||
ご無沙汰しております。 日付がかわっちゃいましたが… グリンデルワルトクラブ首都圏組は「うみんちゅ」さんのお店にお邪魔しました。 本当はkent6さんが来られるはずだったのですが、重い風邪のため参加できないので、山内が代行させていただきます。 私は仕事を早々に切り上げたのですが、遅刻した上に迷ってしまって大遅刻でした。><; お腹も喉も乾いていたので、早々にビールで乾杯しました。 海ぶどう、麩ちゃんぷる、焼きそば、豆腐よう、沖縄風天ぷら等などをいただきました。 すっかりおしゃべりと食べることに夢中になり、お料理の写真を取り損ねてしまいました。kent6さんのようには行きませんでした… お店もお客さんで埋め尽くされて、うみんちゅさんも大忙しです。 皆さん「スイスな話」で盛り上がりました。おいしくいただき、「スイスな時間」を過ごすことことができました。 写真も載せておきます! |
||||
|
四国へんろ‥心の旅 @ | |
四国の池さん | 12/19(金) 20:26:56 No.20081220231408 返信 削除 |
四国は小さい。あらためて日本地図を見ると確かなようです。 へんろ道を歩いて四国を一周したら小さいとは思えない。 1160`は東京から福岡ぐらいの距離でしょうか。一説では 1400`ともいわれますが、車で国道を走る距離と歩いて山深い へんろ道を歩く距離との差でしょう。 歩いて四国を一周するには30〜40日必要ですが、私の場合早くて 32日でした。遅いのは2カ月ぐらいの時もありました。 決して早いのがいいとは言えません。名所古跡を歩いたり、 時には暑い日は図書館やスーパで一服したりして、マイペースで へんろ旅を楽しむことにしています。 私の場合は年二回のペースですが、やはり体力と時間と家族の 理解とそれにお金が必要です。時には二ヶ月ぶりに家に帰った 旅もありました。 へんろ旅の途中で知り合った老夫婦から[うちに泊まれ]。どうせ 急ぐ旅でもないから、簡単に受け入れてしまいました。 翌日から枝豆やブロッコリにジャガイモの農作業を手伝いながら 日時を忘れました。本来のへんろ旅を中断した派遣労働者みたい ですが、これが結構楽しい毎日でした。 |
|
|
ウッ!!フフフフ〜〜♪ | ||
ハイジ | 12/16(火) 18:04:49 No.20081220231045 返信 削除 | |
今日は忙しいながらも 良いことがありました〜〜☆ 少しの時間でしたが・・・リサイクルショップにチト寄りました!! そしたら、まるで待っていました!!〜〜〜て言うように ある物に目が点になったのです!! なんだと思います〜〜(笑) なんと冬なんですが〜〜ハイジの頭の中では「春の庭」 何です〜〜☆ そうなんです!!ここに「ベンチ」があったら・・・・ナンテ〜☆ 想像してしまったのです!! でも値段が付いていません!! 3,000円以上だったら買わないと・・・心で決めて 店員さんに聞きました!! 今・入ってきたばかりで〜〜と調べていましたら なんと2,000円で良いと言うではありませんか〜〜!! でも車に入るかが問題・・・「車に入ったら買います!!」 店員さんは「よっしゃ〜〜では入れてみます!!」 ハイジはドアを開けて待ちました!! すると店員さんは重そうに持ってきました!! すると・・・なんと・・・無事に・・・入ったではありませんか〜〜(笑) 帰り運転しながら心は春・・そこに座っているハイジがいました〜〜(大笑) そして何事もなかったように仕事に戻り・・・時間どうりに会社に着き、税理士さんと打ち合わせ!! あわただしいです〜〜(笑) 来年の春・「縁があったベンチ」・ハイジの庭で紹介しますので楽しみにしていてくださいね〜〜(笑) 時間がありましたら(笑)ひなたぼっこにきてくださいね〜〜☆ ハイジはそこで日だまりになっていますので〜〜(大笑) |
||
|
冬桜そして・・そば打ち体験 | |||||
川崎のすずらん | 12/10(水) 15:13:45 No.20081210235135 返信 削除 | ||||
この時期に桜・・とても楽しみにして行きました〜!まだ三分咲きでしたが、身頃は丁度お正月の頃になるそうです。 可愛らしい桜の花が咲いていました。 そして・・そば打ち!三人で一組になって額に汗しながら粉からこねました。出来上がったら自分の分は自分で切らせてもらいました。如何でしょうか(笑)太いと茹で上がってひもかわうどんの様になっちゃうよ〜〜と教えて貰ったのでまずまず細く切れました〜!お蕎麦は持ち帰り次の日のお昼に頂きました。美味しかったです☆「グ〜〜!」 お天気にも恵まれて、のんびり〜とした日曜日となりました(@^▽^@) |
|||||
|
12月ですね〜〜☆ | |
ハイジ | 12/7(日) 16:06:09 No.20081207233430 返信 削除 |
12月と聞くと忙しくなくても気持ちはあわただしいですが〜☆ 皆様お風邪などひかないで元気に乗り切って行きましょうね〜!! 今日はハイジはお仕事・・・年末調整の書類等々あわただしく しかしミスがないようにがんばっています〜〜☆ でも早めに切り上げて今日はあるスーパーが不景気のため 閉店なんですが・・・ハイジは最後のバーゲンねらって 食料を買いだめに行くのです!! 最後まで残っているものは結構元値が高く・・でもちゃんとした高い物だけが残っているために・・もしかすれば安くするのではないかと・・・・タハハハ〜ハ☆ 今日の天気は雪のマークでしたが なぜか曇り・・今は天気良いです〜〜☆ 雪は積もっていません・・・まだまだ雪はいらないです〜〜(笑) 午後の4時頃になると・・真っ暗!! 冬至まではこのまま・・その後は徐々に明るくなるのでしょうが〜〜冬至といえばカボチャ〜〜☆ いとこ煮・・たっぷり作ろうと思っています〜〜☆ お近くの方・・食べにいらしてくださいね〜〜(笑) |
|
|
![]() |